13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2012-03-22 03月22日-05号

この数字は,主要先進国の中でも著しく低い水準にあり,2007年から2008年にかけての食料国際価格の高騰やレアアースにおける中国の輸出制限,イランのホルムズ海峡封鎖といった国際社会の動きを見ますと,今こそ基本的な食料自国で賄うという原点に返って,国としての存立をかけ,農業再生に取り組むべきであります。 加えて,TPP,環太平洋戦略的経済連携協定の問題があります。 

勝山市議会 2009-06-17 平成21年 6月定例会(第3号 6月17日)

日本農業の現状は、食料自給率主要先進国の中で最低水準、また専業農家として農業生産を担う人の6割が65歳以上、さらに農地が減少する一方で耕作放棄地拡大傾向にあり、平成2年から平成17年のわずかな間で農業所得が半減しているという、まさに人、物、金のすべてが低落傾向にありまして、国民が生きていく上で不可欠な食料自国において賄うことができない危機的な状況にあります。

大野市議会 2009-06-16 06月16日-一般質問-03号

理事者にお渡しした資料では、経済学者中谷巌氏の著書「資本主義はなぜ自壊したか」の「日本再生への提言の中で引用された、2008年10月発表のOECD、経済協力開発機構のレポートで、この20年間で日本所得分配が大きく変化している様子を明らかにし、中でも貧困率国際比較が圧巻であるといたしています 表1は、主要先進国貧困率比較を表した表です。

敦賀市議会 2008-09-19 平成20年第3回定例会(第4号) 本文 2008-09-19

我が国借金状況は、ほかの主要先進国とくらべるために債務残高GDPの比率で見ますと、ほかの主要先進国は着実に財政健全化を進めて横ばいあるいは減少する傾向にありますが、日本は急速に悪化してきています。我が国財政状況は、主要先進国の中でもずば抜けて最悪状況になっています。  

勝山市議会 2004-03-09 平成16年 3月定例会(第3号 3月 9日)

日本主要先進国の中でも唯一エイズが拡大している国であります。厚生労働省研究班は昨年6月、2006年には国内HIV患者が2万2,000人に、エイズを発症した患者が5,000人に達するとの予測結果を発表しました。感染拡大要因として、1国民全体の危機意識希薄化、2性行動の低年齢化活発化、3知識不足などがあげられます。  

福井市議会 2001-12-05 12月05日-03号

初めに,食料自給率向上に向けた施策ということでございまして,主要先進国の中で我が国食料自給率最低水準であり,国民の多くは食料供給のあり方に大変な不安を持っているところであります。自給率低下要因といたしましては,自給品目の米の消費減少輸入拡大によるところも大きく,また飼料など輸入に頼らざるを得ない畜産業を初め,食生活の変化などが挙げられるわけであります。 

福井市議会 1997-06-20 06月20日-03号

一切の聖域なしの名で国民生活関連予算の大幅な削減を打ち出す一方,我が国財政主要先進国最悪危機的状況になった最大の根元である浪費構造には手をつけていない。公共事業軍事費削減策も見せかけにすぎない。それどころか,福祉,年金医療など国民生活関連分野ではさらなる制度大改悪の推進まで盛り込んでいる最悪国民犠牲の計画だと思うからであります。 

勝山市議会 1996-12-12 平成 8年12月定例会(第2号12月12日)

日本国家財政も、国と地方を合わせると442兆円という天文学的な赤字になり、主要先進国では最悪借金大国と、今やなっております。また、先行き、旧国鉄の長期債務や、高齢化に伴う年金医療費などの支出が、働く我々の肩にずっしりのしかかってくるのは目に見えております。  今や国家財政は崖っぷちにあり、行財政改革による財政再建の断行が、待ったなしの状態に立たされているのであります。  

  • 1